【体験談】ゼクシィ相談カウンターに行ってみた

体験談

結婚式を開催することなり何から手を付けていいのか困っていたため、

とりあえずゼクシィ相談カウンターに行ってみました。

結果的に行ってよかった!

1番のメリットはこれから何をやればいいかが一気に具体的になっていったことです。

最終的にゼクシィから式場予約をしなくても、気軽に話を聞きに行くのがおすすめ!

まずは電話予約

電話対応はスムーズで丁寧!

話しやすく感じもよかったです。

ただ最後に、

「直接式場に連絡したりやほかの相談サービスは予約しないでください」と強め言われたので少々引いてしまった。

その一言があったせいで身構えてしまったが、

直接仲介料とかは取られない様で安心しました。

いざ相談カウンターへ

今回は式場選びの相談をしました。

はじめにwebアンケートと紙のアンケートを記入。所要時間は5分くらいでした。

その後カウンセラーからの質問に回答していきます。

結婚式について考えがまとまっていなくても、1つ1つ回答していくうちに、自分がどんな結婚式をしたいのか具体的なイメージができていきます。

式場紹介

新郎新婦のイメージに沿った式場をいくつか紹介していただきました。

全ての希望を満たした式場はなかなかないので、

・価格設定

・建物や施設

・自由度の高さ

・食事のおいしさ

などの中から譲れないポイントと妥協してもいい項目を考えておくとスムーズに決まりやすいと思います。

式場の見学予約

良さそうな式場があったのでとりあえず1件見学予約しました。

式場へカウンセリング内容を伝えてくれるので、

何度も同じ質問を聞かれないのがいいですね。

もちろん予約しないことも可能です。

気になるところ、、

デメリットとまでは言いませんが、少し気になるところがあったので紹介します。

①相談時間が当初の予定よりオーバー

初めに相談時間は90分と聞いていたのですが、

結局140分ほどかかってしまいました。

最初のアンケートで効率的に相談を進めたい

と回答したので早めに終わるかなと思ったのですが、

だいぶ長引いてしまいました。

そのあと予定がある方ははじめに伝えておきましょう!

②ゼクシィ保険の案内がある

最後にゼクシィ保険の案内がありましたが、

個人的には興味がなかったのでいらなかったです。

ただ、相談無料なのでしょうがないですね、、

最後に

ゼクシィ相談カウンターに行ってみましたが、個人的には行ってよかったです!

迷っている方は気軽に相談へ行ってみることをおすすめします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました